浅草 そろばん塾 珠算教室

ここがポイント!

【たつみそろばん塾】は、平成17年の秋に開校しました、比較的新しい珠算教室です。授業では、珠算・暗算ともに力を入れて指導しております。双方の能力を磨いてこそ、将来の実社会でより役立つと考えております。特に珠算については、生徒全員が日商検定(1~3級)を受験できるレベルへと指導させていただきます。
「珠算・暗算で計算力向上」を目指すなら、ぜひ当教室へおまかせください!
〝目指せ!!そろばん・あんざんの達人!〟


新着ニュース

HOT NEWS

東珠連検定合格発表

11月15日(金)・16日(土)に実施
「東珠連珠算・暗算検定合格発表」
(生徒手帳番号で発表いたします)

東珠連暗算検定(1~5級)
 3級 413・418・427
準3級 438(満点)
 5級 441

東珠連珠算検定(4~11級)
7級 437・457
9級 450
10級 463
11級 472

以上です。合格おめでとうございます。 検定合格者へ、賞状・合格シール・合格カードをお渡しいたします。
HOT NEWS

東珠連珠算検定(準1・準2級)合格発表

10月26日(土)に実施
「東珠連珠算検定(準1・準2級)合格発表」
(生徒手帳番号で発表いたします)

東珠連珠算検定
準2級 413・453

以上です。合格おめでとうございます。なお、10月26日、27日に実施いたしました「日商珠算検定」(1・2・3級)及び「日珠連段位認定試験」の合格発表は、東珠連ホームページに、当日受験した際の受験番号で発表されていますので、そちらをご覧ください。
以上の珠算検定合格者へ、11月21日頃より、賞状・合格シール・合格カードをお渡しいたします。また、すべての受験者の成績表も同日よりお渡しいたします。

授業の流れ

■1時間の授業の流れ~珠算・暗算をバランスよく~■

【はじめorおわりの15分】
・フラッシュ暗算
・暗算(珠算式暗算練習)
・読上算
・ケタちがい番付
このいずれかをローテーションで実施

【メインの練習】(個人で違いがあります)
・個別指導(手ほどき・進級直後の生徒)
・次級へ向け時間を測っての練習
・珠算進級テスト(4級までの生徒対象、原則水・木曜)
・ピラミッド計算(週1回のみ希望者)
・競技会問題(時期により種類を変えて実施)

募集要項・授業時間・費用等について

◆入塾資格(入塾は随時です)
小学1年生より募集します。
入塾募集学年は小学1年生~中学3年生までです。
(通塾生は、継続して高校進学以降もお通いになれます。)

◆授業日(基本的に週2~3回の選択制です。)
月・水・木・金曜日の週4回(プラス 土曜日は不定期に1ヶ月2回程度)実施いたします。
この中から週2時間または3時間選んでお通いください。なお、平日の中で週2時間以上お選びください。
(希望される方は、週4回通塾や1日2時間出席もできます)。

◆授業時間(習い始めの方の平日おすすめ時間は、下記①または②の時間です。)
はじめorおわりの15分に「暗算(珠算式暗算)」練習を行うコマのみ1コマ60分、その他を行うコマは1コマ55分という形をとっております。下記授業時間で、( )内に記載の終了時間は、「暗算」練習のコマの場合です。
【月水木金】①4:10~5:05(5:10) ②5:15~6:10(6:15) ③6:20~7:15(7:20) ④7:25~8:20
 ⇒(平日は珠算能力別で分けています。7:25~ の時間は、珠算4級以上限定の特別コースです。)
【土 毎月2回程度】①10:00~10:55(11:00) ②11:05~12:00(12:05)
 ・曜日によって違う授業時間に通うこともできます。
 ・入塾時に通塾曜日と時間をあらかじめお伺いさせていただきますが、
  学校行事やご家庭の都合等でご申告と違う時間に通っても、まったく差し支えございません。
 ・学童利用などで通塾カバンを持ち帰ることが不便になる生徒は、教室でカバンをお預かりする制度もございます。

◆費用(入塾金・検定試験料を除き、年間にかかる費用は87,000円です。)
 【月 謝】 7,000円 (通塾回数に関わらず、同額です。)
 ・兄弟割引制度を取り入れています。兄弟で同時通塾期間中は、お月謝について2人目から兄弟割引価格(4,000円)を適用します。
  1名→ 7,000円
  兄弟で2名→ 計 11,000円(1名あたり5,500円)
  兄弟で3名→ 計 15,000円(1名あたり5,000円)
 【入塾金】 5,000円
  ・ご入塾手続きの際に、入塾金と初回分月謝の計12,000円をご納入いただきます。ご入塾時期によっては、下記「機械維持費」も同時にご納入いただきます。
 【機械維持費】 3,000円(年間)
   毎年6月度月謝とともにご納入いただきます。新規ご入塾の方は、通塾スタートが1月~5月の方は5月下旬に初回機械維持費を、6月~12月の方はご入塾時に入塾金とともに初回機械維持費をご納入いただきます。
 【検定試験料】  ・珠算検定1級~11級・暗算検定1級~5級・段位認定試験(珠算・暗算)を受験する際に必要となります。
 (珠算1級~3級<日商検定試験>・段位認定試験は、外部会場で受験いただくことになります。)
 【その他】 珠算競技大会などへ参加する方は、大会によっては有料となります。

どちらに当てはまりますか(小学校低学年の場合)

■珠算検定試験1級合格をめざして・・・■
そろばんや暗算のレベルアップを目指す皆さんには、全員に1級を合格できる力をつけさせたいという思いで指導させていただきます。 「そろばんを学ぶならば、少なくとも3級への合格を、できるなら1級や段位の取得まで目指したい・・・」 というご家庭には、ぜひ長い期間そろばんを続けられるようにサポートいたします。
■中学受験などに向けた準備段階として、基礎計算力アップをめざして・・・■
中学への進学を考える際に、今の段階で多少でも受験をお考えの場合、まず低学年の段階で計算力(正確さとスピード)をつけることができると、受験本番で大いに有利になるでしょう。 「できるだけ早い時期からそろばん学習を取り入れ、中学受験勉強一本にしぼる時期が来るまでは、そろばんを習わせたい・・・」 というご家庭には、短期間でまずは3級合格を一つの目安として取得できるよう、指導させていただきます。

※もしあなたのお子さまをそろばん塾へとご検討されるならば、上記のどちらに近いでしょうか?
 たつみそろばん塾は、どちらのタイプでも歓迎です。

そろばんを習うことで、こんな効果が

コンピュータが発達している現代では、実社会に出てから常にそろばんを身につけて商売や商談に使用するというケースは、ほとんどないでしょう。 でも、そろばん学習自体はここ数年で復活しつつあり、実際に珠算検定試験の受験者が増加傾向にあります。
では、そろばんを習うことによってどんなことを求めるのか、どんなことを期待するのか・・・。これを親御さんの立場から考えると、「机に向かって長い時間集中力を持続できる子にしたい」「計算力を伸ばしてもらいたい」「楽しんでそろばんを学んでもらいたい」の3つが、主に期待したいことではないでしょうか。
集中力ならスポーツをやらせることで十分だと考える親御さんもいらっしゃるでしょう。それも正解だと思います。スポーツなら連続して動くことで集中力を養えます。 一方そろばんは、机に向かって取り組むという落ち着 いた状況の中で集中力を養います。しかも、普段はあ まり身近にないそろばんという道具を使いますので、 一度お子さまが興味を持ってくれればおもしろがって そろばんをいじるでしょうし、好きになればより一層 そろばんで集中力をつけることができるでしょう。
そろばんを習うことで、右図のような効果が期待でき ます。ぜひ、お子さまの隠れた能力を引き出してみませんか?

生徒に大人気!フラッシュ暗算

フラッシュ暗算の説明の前に、従来の珠算学習方法について説明いたします。以前から、珠算学習は実際にそろばんを使う計算のほかに、珠算式暗算による計算練習があります。珠算式暗算とは、頭の中にそろばんの珠のイメージを描き、そのイメージしたそろばんで計算する暗算のことをいいます。珠算式暗算は、そろばんをはじいているかのように指を動かしながら計算するように指導するそろばん教室が多いでしょう。
ここで本題です。近年、珠算式暗算を習得するための方法として、「フラッシュ暗算」が注目されています。
フラッシュ暗算とは、コンピュータの画面に次々と表示される数字を、珠算式暗算を用いて計算するものです。
たつみそろばん塾では、たしざんが出題される一般的なフラッシュ暗算を中心に授業で行っていますが、上級者向けのクラスでは“ダブルフラッシュ暗算”(2個の数字を同時に画面表示し、両方を計算する)であったり、“かけフラッシュ暗算”“わりフラッシュ暗算”(かけ算とわり算の問題)を時々実施しています。
体験授業へお越しの際にフラッシュ暗算を試すことができます。

一般的なフラッシュ暗算

ダブルフラッシュ暗算

かけフラッシュ暗算


東京珠算教育連盟指定教場です

 

当教室は、一般社団法人東京珠算教育連盟(東珠連)指定教場です。指定教場の利点を生かして、年に数回 〝東珠連珠算検定(4~11級)〟〝東珠連暗算検定(1~5級)〟を教室内で実施しております。 また、東珠連主催の「珠算競技大会」へ積極的に参加しております。当教室へ通う多くの生徒に、競技会独特の雰囲気を少しでも味わってほしい、そして上位入賞することでさらに珠算能力に自信をつけてほしい、と願っております。

ちなみに、東京珠算教育連盟主催の珠算競技大会は、毎年12月「全東京珠算選手権大会」があり、当教室では10年以上連続して出場しており、団体で優秀な成績を収めております。
このような競技大会に出場し、賞状・楯・トロフィーなどをたくさんもらうことも、そろばんを習う生徒にとって楽しみですし、記念にもなります。

教室のご案内

級別問題集

教室

競技会問題集プリント

 

新入生受付中!!

みんなで「そろばん」を楽しもう!!

★算数好きへスタートダッシュだ、小学1年生
 そろばんを楽しもう!

★さあ、かけざんの学習がスタートです、小学2年生
 そろばんを始めるなら今!
 かけざん九九が得意な子は算数得意っ子への近道!

★小学校の授業でそろばんを習ったかな?小学3年生!
 そろばんの面白さを知ったら、今からでも始めてみよう。
 そろばんマスターを目指して楽しくそろばんを続けていこう!

★今よりも、計算のスピードをぐんぐんアップさせよう、
 数字への苦手意識をなくそう。
 小学1・2年生はもちろん、3~6年生も中学生も
 当塾では幅広く新入生を募集しております!

体験授業も実施しております!!

ご来室または資料ご請求された方に入塾申込書をお渡しいたします。
また、入塾の前に体験授業・授業見学をすることもできます。
フラッシュ暗算も体験できます。

詳しくは、受付時間内にご来室あるいはお電話下さい。
メールでのお問い合わせも歓迎です。(担当:竹内)

電話・Fax 03-3872-9488
受付時間  (月水木金)午後2:00~8:00 (1~3月のみ、午後2:30~8:00)
      (土)午前9:45~午後12:10  祝日除く
      土曜日は、月に2回程度となり、それ以外はお休みとなります。
  E-mail:tatsumi_soroban19@yahoo.co.jp


詳細情報

名 称

たつみそろばん塾

住 所
〒111-0032 東京都台東区浅草6-11-7フジコーポ1階
地図を見る
アクセス【電車】東武線・銀座線 浅草駅徒歩7分
浅草線・つくばエクスプレス 浅草駅徒歩9分
【バス】都バス 浅草6丁目下車徒歩1分、隅田公園下車徒歩3分
北めぐりん 浅草寺北下車徒歩2分
【小学校】富士小学校及び浅草小学校より徒歩5分、千束小学校より徒歩10分
また、お住まいによっては金竜・田原・東浅草小学校にお通いのお子さまでも十分ご通塾可能と思われます。
お問合わせ

03-3872-9488  お問合わせの際は「上野・浅草ガイドネットを見た」とお伝えください。

FAX

03-3872-9488

営業時間(月水木金)午後2:00~8:00 (1~3月のみ午後2:30~8:00) (土・一ヶ月に2回程度)午前9:45~午後12:10
定休日日曜・祝日・火曜・土曜(土曜は月に2回程度受付・授業を実施)
クレジットカード
pageTOP↑